ホーム ≫ 最新情報 ≫
最新情報
-
2017年07月08日
腸内フローラ
言わずとも知れていますが過敏性腸炎の私(笑) よく過敏性腸炎は「ストレスが原因だから腸そのもの...
-
2017年06月23日
経口補水液(OS-1)飲んだことありますか?
皆さんは経口補水液(OS-1)を飲んだことありますか? 私は昨年風邪気味の時に医師より勧められ...
-
2017年06月07日
6月病をご存知ですか?
よく「5月病」という言葉を耳にすると思いますが、近年では6月病も増えているそうです。 4月は新...
-
2017年06月02日
梅雨の体調不良
関東地方もあと一週間ほどで入梅するらしいですね。 あのじめじめとした暑さ…はぁっ… 東洋医学で...
-
2017年05月28日
小児はり勉強会
小児はりの勉強会で昨日、今日と名古屋に来ました。 毎回新たな発見がありますね、とても良い刺激を...
-
2017年05月28日
医療・介護・地域の連携
先日ケアプラザ様主催の会議に参加させて頂きました。 「医療・介護・福祉の連携」というテーマで、...
-
2017年05月25日
パーキンソン病患者様の施術にて
エムズサポートの訪問マッサージでは、脳梗塞等脳血管障害、パーキンソン病の患者様が多くいらっしゃ...
-
2017年05月19日
ホームページメンテナンス
この度ホームページのメンテナンスによりページが閲覧できず、ご迷惑をおかけしました。 今後は通常...
-
2017年03月31日
おすすめの本
本日はおすすめの本をご紹介します。 ベネッセさんから出版されている「赤ちゃんの病気大百科」とい...
-
2017年03月29日
ママに優しい産後骨盤矯正認定院
この度、ままテンさんに「ママに優しい産後骨盤矯正認定院」として掲載していただきました。 今後も...
-
2017年03月28日
産後骨盤矯正で歩行姿勢改善
産後の骨盤の歪みやそれに伴う痛みから、ガニ股に歩いてしまう方も多いのではないでしょうか? 先日...
-
2017年03月24日
産後の生理
産後に生理が止まるのはプロラクチンというホルモンが関係しています。 プロラクチンとは、 母乳を...
-
2017年03月19日
小児はり勉強会
名古屋で小児はりの勉強会でした。 いつもは勉強会が終わるとそのまま帰宅なのですが、今日は講師の...
-
2017年03月10日
夜尿症と小児はり
夜尿症とは一般に5歳以降の子どものおねしょを指し、小学校高学年でもその症状に悩まされている子ど...
-
2017年03月08日
小児の便秘について
先日便秘で来院された小児の話をさせて頂きました。 その子は「コロコロとしたうんちしかでない」・...
-
2017年03月03日
新生児への小児はり
今日は新生児への小児はり治療の一例をご紹介します。 小児はりは極端な話で生後すぐから適応になり...
-
2017年03月01日
小児はりで便秘改善
先日便秘でお悩みの親子がご来院しました。 コロコロしたうんちしか出ず、腹痛も訴えているとのこと...
-
2017年02月27日
たまには泥だらけもいいですね!笑
昨日子供達と公園に行き、大半の時間を砂場で過ごしました。 いつもはだいたい鬼ごっこや、隠れんぼ...
-
2017年02月23日
小児の状態は皮膚に現れる
小児はりでは皮膚の緊張状態を触診することで、刺激量・施術部位などを決めていきます。 今回我が子...
-
2017年02月22日
ちょっと一息
今日のランチ。 仕事でよく訪れる本牧にあるHasamuというハンバーガー屋さん。 いつもだいた...