ホーム ≫ 最新情報 ≫
最新情報
- 
  
  2017年03月10日 夜尿症と小児はり夜尿症とは一般に5歳以降の子どものおねしょを指し、小学校高学年でもその症状に悩まされている子ど... 
- 
  
  2017年03月08日 小児の便秘について先日便秘で来院された小児の話をさせて頂きました。 その子は「コロコロとしたうんちしかでない」・... 
- 
  
  2017年03月03日 新生児への小児はり今日は新生児への小児はり治療の一例をご紹介します。 小児はりは極端な話で生後すぐから適応になり... 
- 
  
  2017年03月01日 小児はりで便秘改善先日便秘でお悩みの親子がご来院しました。 コロコロしたうんちしか出ず、腹痛も訴えているとのこと... 
- 
  
  2017年02月27日 たまには泥だらけもいいですね!笑昨日子供達と公園に行き、大半の時間を砂場で過ごしました。 いつもはだいたい鬼ごっこや、隠れんぼ... 
- 
  
  2017年02月23日 小児の状態は皮膚に現れる小児はりでは皮膚の緊張状態を触診することで、刺激量・施術部位などを決めていきます。 今回我が子... 
- 
  
  2017年02月22日 ちょっと一息今日のランチ。 仕事でよく訪れる本牧にあるHasamuというハンバーガー屋さん。 いつもだいた... 
- 
  
  2017年02月21日 主婦業を月給換算すると!?以前主婦業を月給換算すると40~50万にはなるようなことをテレビで観たことがあります。 先日第... 
- 
  
  2017年02月16日 子供中心の生活先日子供が産まれ、妻の入院中に数日だけですが子供中心の生活を送りました。 たった数日だけでこん... 
- 
  
  2017年02月14日 子は宝私事で恐縮ですが、昨日第3子が産まれました。 運良く3人とも誕生の瞬間に立ち会うことが出来、「... 
- 
  
  2017年02月13日 白衣の責任感皆さんこんな経験ありませんか? 調子が悪く病院に行ったのに、病院着くなりなんだか調子が良くなっ... 
- 
  
  2017年02月10日 自律神経を整える自律神経は交感神経(興奮)と副交感神経(リラックス)からなる神経ですが、これらのバランスが崩... 
- 
  
  2017年02月09日 小児はり治療で心掛けていること小児はりをするにあたって一番大切なことは、当たり前ですが子ども達が大好きであるということです。... 
- 
  
  2017年02月08日 頭のよくなる小児鍼!?小児はりをしていると、 「頭の良くなる鍼ないですか」と笑いながら聞かれることがあります。 直接... 
- 
  
  2017年02月07日 つわりにツボ治療妊娠5週~16週頃までつわりに苦しむ方も多いのではないでしょうか? 中には妊娠後期までつわりに... 
- 
  
  2017年02月06日 妊娠中・産後の血栓にご注意を!血栓症という言葉を聞いたことありますか? 血栓症とは、血管の中で血液が固まり血流を止めてしまう... 
- 
  
  2017年02月04日 鬼が来て夜泣き・キーキー声がひどくなる!?無病息災を願う節分。 せっかく豆まきをしたのに、お子様のキーキー声や夜泣きがひどくなった方いま... 
- 
  
  2017年02月03日 赤鬼登場今日は節分ですね! 皆様のおうちでは豆まきはしますか? 我が家は毎年この日しか使わないジャージ... 
- 
  
  2017年02月02日 産後の尿漏れ産後の尿漏れでお困りの方いらっしゃいませんか? 妊娠中には、膀胱が子宮に圧迫されて尿漏れを起こ... 
- 
  
  2017年02月01日 体温を上げて免疫力UP!乳酸菌や発酵食品が免疫力を高めるとご紹介しましたが、他にも免疫力を高める方法はあります。 それ... 
 
 
 
 



