6月病をご存知ですか?
よく「5月病」という言葉を耳にすると思いますが、近年では6月病も増えているそうです。4月は新年度のスタートで緊張感の中あっという間に過ぎていき、疲れやストレスをためこんでいます。
その疲れが5月に入り体調不良として現れることを「5月病」と呼んでいますが、5月は連休もありそこでリフレッシュできることで症状が出ず、職場の配属なども決まる6月に体調不良が現れるようです。
・寝つきが悪い
・だるい、身体が重い
・疲れやすい
・便秘、下痢
・頭痛
・吐き気
・食欲不振
・やる気が出ない
・朝起きられない
・不安感や焦りがある
・何事も楽しくない
などなど。
身体面だけでなく精神面の不調がみられることも多いそうです。
思い当たる方は6月病かもしれません。
対処法としては、
①休みの日を充実させる
②身体を動かす
③睡眠をしっかりとる
などがあげられます。
だるいと休みの日は家にこもりがちですが、休みの日をスケジュールで埋めあえて外に出るように心がけてみましょう。
外で遊んでいる間は仕事のことは忘れ、思う存分遊んでください。
日曜日は「せっかくの休みだから」と早く寝たくないという気持ちになるかもしれませんが、いつもより早く寝てみてください。
朝起きたときに睡眠時間が短いと「だるい」という気持ちが倍増してしまいますので、すっきりとした朝を迎えましょう。
ブルーマンデーという言葉のとおり、月曜日は週初めで億劫ですよね。。
それはみんな同じです!笑
週末のイベントに向けて頑張りましょう!
それでは6月の体調不良と湿気に負けずに頑張りましょう!
2017年06月07日 16:08